京都 京セラ、京都・綾部に新工場 スマホ部品増産へ京都 足のしびれ、仕組み解明 活性酸素がタンパク質刺激

2016年03月18日

京都 iPS細胞でがん化再現 京大、肉腫の治療薬に期待

京都 iPS細胞でがん化再現 京大、肉腫の治療薬に期待

骨や筋肉のがんである肉腫のマウスからiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作り、がん化を再現することに京都大iPS細胞研究所の山田泰広教授や大学院生の河村真吾さんのグループが成功した。肉腫の治療薬の開発などにつながる成果で、米科学誌ステムセル・リポーツで18日発表した。

 子どもに発症する骨のがんで2番目に多い「ユーイング肉腫」では、特定の二つの遺伝子の断片が融合した遺伝子が患者の8?9割に見つかっており、がんの原因の一つとされている。

 グループは、融合遺伝子に加え、さらに複数の遺伝子変異を持つことでユーイング肉腫を発症するマウスの細胞から、iPS細胞を作製した。このiPS細胞を骨に誘導しようとすると、がん化することを確認した。融合遺伝子が働かない状態ではがん化しない一方で、がん化しても融合遺伝子の働きを阻害すれば、がんが骨へと変化することも分かった。

 山田教授は「融合遺伝子に加え、骨への変化を阻害するような遺伝子の傷も肉腫の形成の大きな要因になっていると考えられる。今回開発したモデルを利用して、がん化を抑える化合物を探すことができる」と話している。



コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
京都 京セラ、京都・綾部に新工場 スマホ部品増産へ京都 足のしびれ、仕組み解明 活性酸素がタンパク質刺激