京都 太秦映画村が初会場、人気Vチューバー起用「京まふ」9月開催京都 「JMAT京都」 ­大規模災害における協力体制

2019年07月17日

令和元年 京都・祇園祭 宵山にぎわう

令和元年 京都・祇園祭 宵山にぎわう


日本三大祭りのひとつ、京都の祇園祭は16日が宵山。夕暮れとともに駒形提灯に明かりが灯り、豪華な装飾が施された山や鉾が照らし出された。午後6時には四条通りを中心に一部区間が歩行者天国となりコンチキチンの祇園囃子が鳴り響くなか、家族連れや観光客ら約15万人が訪れた。きょうは、午前9時から祇園祭の最大の見せ場、前祭の山鉾巡行が行われ豪華絢爛な23基の山と鉾が都大路を練り歩く。


/////

祇園祭「宵山」 水たまりに逆さちょうちん写りこむ


祇園祭の前祭の巡行を明日に控えた7月16日、四条通では歩行者専用道路となり、大勢の人でにぎわった。

 この日は、夕方に雨が降ったため、山鉾はそれぞれに雨の対策をしていた。四条烏丸の北側にある孟宗山(もうそうやま)では、真松以外にはカバーがされており「見られないのは残念」という声も聞かれたが、函谷鉾の前にできた水たまりには駒形ちょうちんが逆さに写り幽玄の世界を醸していた。

 この日は、浴衣姿の観光客や海外からの旅行者が鉾(ほこ)に上がったり、写真を撮ったり屋台の味を楽しむなどしていた。

 21時過ぎからは、日和神楽(ひよりかぐら)が行われ、明日に迫った巡行の好天を祈る。四条寺町にある八坂神社の御旅所や世話になっている町内などで奉納を行う。

/////
人波に浮かぶ駒形提灯、宵山の風情楽しむ 京都・祇園祭

祇園祭の前祭(さきまつり)は16日、宵山を迎えた。夕方に降った雨も夜にはやんで時折風が吹き抜けて過ごしやすく、祭り情緒を楽しもうとする大勢の人たちでにぎわった。

 15日の宵々山に続いて四条通や烏丸通の一部が午後6時から歩行者天国となり、日が落ちる頃から四条通や烏丸通のにぎわいは高まった。鉾の周りには浴衣姿の囃子(はやし)方が奏でるお囃子が響き、澄んだ音色に立ち止まって耳を澄ませる人たちの姿も見られた。

 夜までに厄よけちまきが完売した山鉾も多く、代わりに「お守りどうですか」と子どもたちがかわいらしい声で呼び掛けていた。

 八坂神社(東山区)では夕方から素戔嗚尊(すさのおのみこと)の大蛇退治などを題材とした島根県の伝統芸能「石見神楽」が奉納された。午後10時ごろからは巡行の晴天を祈願する「日和神楽」もあり、各山鉾町の人たちが囃子を奏でながら四条御旅所に向かった。

 京都府警によると、午後9時の人出は、3連休の最終日だった昨年の宵山を9万人下回る15万人だった。宵々山(午後9時)は18万人で昨年を2千人上回った。
/////
祇園祭山鉾巡行 前祭

 
京都の夏を彩る祇園祭のハイライト、前祭の山鉾巡行がきょう行われ、豪華な飾りつけで「動く美術館」とも呼ばれる山や鉾が都大路を進みました。午前9時前、四条烏丸の交差点では、前祭の山鉾巡行の先頭を行く長刀鉾の稚児・中西望海くんが鉾に乗り込み、「エンヤラヤー」の掛け声とともに動き出しました。そして重さおよそ11トンの大きな鉾がギシギシと音を響かせゆっくりと四条通りを進みました。平安時代に疫病の退散を祈ったのが起源とされる祇園祭は始まってからことしで1150年といわれています。四条麩屋町では、長刀鉾の稚児・中西くんが見せ場のひとつ「しめ縄切り」に臨みました。中西くんが四条通に張られたしめ縄をひと太刀で見事に切り落とすと、大きなどよめきと拍手が沸きあがりました。先頭を進む長刀鉾に続くことしの「山一番」は「蟷螂山」が2年連続で引き当て、四条堺町では、巡行の順番を確認する「くじ改め」が行われ見事な所作が披露されました。また、四条河原町では勇壮な「辻回し」が行われ、巨大な鉾が、水に濡らした割竹をきしませながら勢いよく向きを変えると、沿道から大きな歓声が上がりました。きょう、午前11時半現在の最高気温は京都で31.2℃と、蒸し暑い中の巡行となりましたが、沿道には多くの観光客らが駆けつけ、豪華な飾りつけで「動く美術館」とも呼ばれる山や鉾に見入っていました。あすからは後祭の鉾建てが行われます。

/////


kyoto00glo at 06:12│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
京都 太秦映画村が初会場、人気Vチューバー起用「京まふ」9月開催京都 「JMAT京都」 ­大規模災害における協力体制