葛飾北斎や京都ゆかりの作品などがずらり 「京都浮世絵美術館」オープン!京都 日本海側大地震の被害、府が見直し 想定死者倍増

2017年06月07日

「清水の舞台」が覆われてる... 京都・清水寺「平成の大改修」で、いましか見れない景色に

「清水の舞台」が覆われてる... 京都・清水寺「平成の大改修」で、いましか見れない景色に





「清水の舞台」で知られる世界遺産・清水寺(京都市東山区)の本堂が2017年2月から、「平成の大改修」の真っただ中にある。


本堂の屋根は修復工事中、「素屋根」と呼ばれる覆いで隠れており、本堂から遠く離れた場所から、「清水の舞台」などを眺められないようになった。屋根の工事は1964〜67年以来、約50年ぶりとなる。Jタウンネット記者は京都府教育庁の担当者に話を聞いてみた。

現在の清水寺は、約390年前に再建された
提供:らた@写真(@15ratatouille_p)さんのツイッター
清水寺は奈良時代末に建立されて以降、火災での焼失と再建とを繰り返す歴史とともにあった。現在の本堂は、1629(寛永6)年の火災後すぐ再建されたものだ。本堂が国宝で、他の15棟が重要文化財に指定されている。

府は2008年から、清水寺の本堂と重要文化財8棟を修理する事業に着手しており、本堂の修復工事もその一環だ。京都府教育庁指導部の文化財保護課の担当者によると、総事業費は約40億円を数えるという。重要文化財の修復工事は、「釈迦堂」を除いて既に完了している。

本堂の屋根が1964〜67年に改修されてから、実に約半世紀が経過した。今回の工事の目的は、屋根の「檜皮(ひわだ)」をふき替えたり、壁を塗り替えたりすること。府は2009年から、檜皮を購入するなど準備を進めてきた。屋根のふき替えを済ませ、20年3月までに「素屋根」を解体する見通しだ。

普段、こんな景色だが...

提供:夏目(@0626natsume)さんのツイッター
現在、こんな感じに。

お疲れ様です。(提供:夷(ゑびす)@有頂天家族2舞台探訪?(@ye_bi_su)さんのツイッター)
提供:らた@写真(@15ratatouille_p)さんのツイッター
提供:らた@写真(@15ratatouille_p)さんのツイッター
ツイッターでは、実際に訪れた観光客からさまざまな声が寄せられている。

今回も清水寺来たけど工事?で木で覆われてる( ?-? )
- ゆうや (@yuya111k) 2017年5月20日

清水寺工事中だったけどこれもこれで珍しくていい
- ヒラノマナヤ (@manasan1210) 2017年5月26日

清水寺工事中だったけど楽しかったよー!! pic.twitter.com/aJCXeZBjsY
- とにかく明るい安村 (@yasudebu) 2017年5月18日


kyoto00glo at 06:16│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
葛飾北斎や京都ゆかりの作品などがずらり 「京都浮世絵美術館」オープン!京都 日本海側大地震の被害、府が見直し 想定死者倍増