2020年10月

2020年10月31日

京都 夜のお城でハロウィーン 家族で仮装楽しむ

京都 夜のお城でハロウィーン 家族で仮装楽しむ
岡山 ハロウィン00
鬼滅の刃 と ハロウィン unnamed

 京都府福知山市の夜を光で彩る「福知山イル未来と」を開催中の福知山城一帯で10月31日夜、ハロウィーンキャッスルナイトが開かれた。スタッフが、ピエロ、シスターなどの仮装でお出迎え。来城者も、フェースペイントをしたり、ハロウィーン仕様のプロジェクションマッピングを見たりして、楽しい時間を過ごした。

 主催の福知山ナイトツーリズム実行委員会は、イル未来とを催す福知山青年会議所と、福知山ワンダーマーケットで構成している。イル未来とが3日に終了するのを前に、家族で楽しめるイベントを-と企画した。

 フェースペイントは、市内のクリエイター・きよりんごさんがブースを設け、顔にカボチャや羽のアートを描き、子どもたちを喜ばせた。また市内のスイーツ店や実行委が、ポップコーン、お化け型クッキー、コーヒーなどを販売した。

 イベントに合わせ、「鬼滅の刃」のキャラクターやプリンセス、スパイダーマン、カボチャのお化けなどの仮装をして来城する家族も多く、福知山のナイトイベントを満喫していた。


kyoto00glo at 23:55|PermalinkComments(0)

京都 10~70代の男女13人感染、うち7人が経路不明 新型コロナ・京都、30日

京都 10~70代の男女13人感染、うち7人が経路不明 新型コロナ・京都、30日



 京都府と京都市は30日、新たに10~70代の男女13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内の70代男性が胸の痛みなどの中等症で入院し、他は軽症か無症状。7人の感染経路が分かっていない。府内の感染者数は2027人になった。



 京都市の発表分は8人。うち1人は10代の女子大学生で、家族からの感染とみられる。府が発表した5人は京田辺市在住が3人、宇治市と木津川市がそれぞれ1人だった。


kyoto00glo at 06:28|PermalinkComments(0)

京都 コロナの影響で開催遅れた 秋の「古本まつり」はじまる 百万遍知恩寺

京都 コロナの影響で開催遅れた 秋の「古本まつり」はじまる 百万遍知恩寺


 京都市左京区の百萬遍知恩寺できょうから毎年恒例の「古本まつり」がはじまり、境内は多くの人で賑わっています。この「秋の古本まつり」は京都市をはじめ宇治市や亀岡市などの古書店でつくる「京都古書研究会」が春と夏、それに秋に毎年開いているものです。ことしは新型コロナウイルス感染拡大の影響で春と夏は開催を中止していましたが、マスクの着用やこまめな手洗いなど感染予防を徹底することで今回、開催することとなりました。境内には17の古書店がブースを設け、訪れた人たちはお目当ての本を探していました。「秋の古本まつり」は百萬遍知恩寺で来月3日まで開かれています。


kyoto00glo at 06:27|PermalinkComments(0)

京都 紅葉前にホテル活況も、格安ゲストハウス「GoTo、全く恩恵なし」割引額少なく客敬遠?

京都 紅葉前にホテル活況も、格安ゲストハウス「GoTo、全く恩恵なし」割引額少なく客敬遠? 


 新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けた観光業界を支援する「Go To トラベル」の事業開始から3カ月たった。京都市内では紅葉が見頃を迎える11月下旬の予約が満室となるホテルも続出。絶大に見えるGoTo効果だが、割引額が少ない格安のゲストハウスは「恩恵が全くない」と断言し、内情は宿泊施設の規模によって大きく違う。立て替え金が振り込まれず苦しむ旅行会社も相次ぎ、追い風となるはずの施策の陰で悩む事業者は多い。



 簡易宿所の7割超が2020年4~9月の毎月、売上高が対前年比80%以上減少―。京都簡易宿所連盟(下京区)が15日に公表した調査結果は、衝撃的な数字が並んだ。下京区のゲストハウス「近よし」も苦しむ宿の一つだ。経営する田中芳幸さん(50)は「GoTo効果は一つもない」と唇をかむ。

 築約120年の京町家を売りにし、コロナ前まで若者や訪日観光客(インバウンド)から人気を集めた。しかし、状況は一変。3、4月の予約は全てキャンセルになり、開店休業状態となった。GoTo開始後も宿泊客は数組しかなく、収入はほぼ途絶えたままだ。

 国土交通省によると、9月末まで宿泊でGoToを利用した人のうち、宿泊料が1泊1万5千円未満が8割を占める。「価格帯の高低にかかわらず、幅広く利用いただいている」。赤羽一嘉国交相が示した認識に対し、田中さんは「現場のことを何も分かっていない」と憤る。

 町家の維持費もかさむ中で、11月以降も予約は低調なままだ。追加の補助金や割引率ではなく一律の値下げなどの対策を求めているが、「政府に声が届かない」とこぼす。

 運営も混乱が続く。個人旅行のツアーなどを手掛けるアルファトラベル(中京区)によると、7月から立て替えた割引分の数百万円がいまだに振り込まれていないという。森野茂社長は「予約状況は好調なのに、立て替え金が経営を圧迫する本末転倒な状況」と明かす。

GoToでは旅行会社が35%の割引額を宿泊施設などに立て替え払いし、事務局から後日受け取る仕組みだ。森野社長が理事長を務める京都府旅行業協同組合の加盟社で振り込みがあったのはわずか数社という。観光業界を支援するはずの施策が、中小業者の資金繰りを詰まらせかねない状況となっている。

 今月1日に始まった旅行代金の15%分が旅先の買い物や食事で使える地域共通クーポンでも、必要な備品が届かないなどのトラブルが発生している。アルファトラベルでは1日までに、紙クーポンに貼って使用できる地域を示すシールが間に合わなかった。他の旅行会社から急いで借りて対処したという。

 事務局の度重なる不手際に対し、森野社長は「GoTo利用者は多く、経済効果も大きい。だからこそ丁寧な運営をしてほしい」と訴え、「このままでは混乱のまま終わる。事業期間を延長すれば中小の会社にもっと恩恵が行き届くはずだ」と付け加えた。



kyoto00glo at 06:27|PermalinkComments(0)

京都 感染者がショック LINEで「誰が」探る 校長やPTA、いじめ・不登校報告

京都 感染者がショック LINEで「誰が」探る 校長やPTA、いじめ・不登校報告




 学校のいじめや不登校、暴力行為について関係者で話し合う京都市の会議が29日、中京区の市教育相談総合センターで開かれた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って起きた不登校や行き渋り、感染者差別などの事例が報告された。



 「子どもの豊かな心と規範意識を育む関係者会議」で、市立小中高校・総合支援学校の校長や大学教授、人権擁護委員、PTA関係者らが出席した。

 コロナ禍で4、5月は休校、6月に再開したが、出席者からは「休校中は母親も気持ちのはけ口がなかった」「活発だった生徒が再開後に学校に行けなくなった」「行事がなくなり授業が増えて子どもたちのストレスが増えた」などの事例が寄せられた。

 一方で「不登校だった児童が10人ほどの分散登校をきっかけに学校に行けるようになった」「オンライン授業では不登校傾向の生徒が積極的に参加した」といったケースも示された。

 また「学校で感染者が出た際、LINEで『誰がなった』と探す動きが出て当事者がショックを受けた」との意見もあった。

 このほか2019年度のいじめや不登校、暴力行為の件数も説明された。特に小学生の暴力行為が479件と前年度から117件増えており、「なぜ増えたか分析する必要がある」との指摘もあった。


kyoto00glo at 06:26|PermalinkComments(0)

京都 捕まえたチョウ、羽に書かれた「KTS」 検索すると…

京都 捕まえたチョウ、羽に書かれた「KTS」 検索すると…



 海を渡るチョウとして知られるアサギマダラ。京都府宇治市の山あいにある小学校で羽に目印を付けて放したところ、5日後に160キロ以上離れた徳島県阿南(あなん)市で見つかった。知らせを受けた児童らは大喜び。気をつけて、もっと遠くへ飛んでいって――。

 アサギマダラは薄い藍色の羽を広げると、10センチ前後になる。気温に応じて春は南から北へ、秋は北から南へと渡る。羽に目印をつけるマーキング調査で、福島県から台湾まで88日間で約2500キロを南下したケースもあった。人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」にもよく似たチョウが登場すると、一部のファンの間で話題だという。

 目印を付けたのは、宇治市立笠取小の児童ら。山あいの自然豊かな環境を生かそうと、全児童20人が3月から、チョウが好む花のフジバカマを育て、9月末に愛好家から目印の付け方を教わった。13日に4匹を網でとらえ、笠取小を示す「KTS」と日付、校内の環境委員会を示す「KAN」などをペンで羽に書いて送り出した。

 18日午後3時40分ごろ。阿南市椿町の畜産業米山喜義(きよし)さん(69)は、趣味のアサギマダラ調査で訪れたフジバカマ畑で羽に「KTS 10/13 KAN01」という目印があるチョウを見つけた。徳島経由と分かるよう、反対の羽に日付、場所を書き加えて再び放した。

 「KTS」の手がかりを求め、ネットで検索すると、笠取小の取り組みを報じた朝日新聞デジタルの記事(15日付)を見つけた。米山さんは「正確できれいに書いてあった」とマーキングを褒め、「九州へ渡る途中ではないか。どこかまた南で見つかるかも」と話す。

 目印を付けた環境委員会委員長の6年生、新谷りんさん(12)は「みんなの思いと一緒に見送ったので、徳島で見つかって、すごくうれしい」。小槌(おづち)晶乃校長(55)は「不思議なこと、興味をもったことを膨らませ、同様の取り組みをする学校とつながれたら」と話した。


kyoto00glo at 06:25|PermalinkComments(0)

京都 マリオ開発者の秘密は? 地元の魅力をカードに 老舗日本料理店主が作製

京都 マリオ開発者の秘密は? 地元の魅力をカードに 老舗日本料理店主が作製


  京都府南丹市園部町の老舗日本料理店が、地元や丹波地域の魅力を伝えるカードを来店客に配布している。町内にある小麦山と世界的人気ゲームとの関わりや、丹波という地名の由来などを解説。今後も地元の見どころを発信していく。



 1956年創業の津多屋の3代目、柴田洋希さん(42)が発案。折り詰め弁当に添えている。縦10センチ、横5センチのカードは20種類。「小麦山の秘密」と題したカードでは、任天堂(京都市南区)でゲーム「スーパーマリオブラザーズ」の開発に携わった同町出身の宮本茂さんに言及。小麦山で遊んだ経験がゲームの原点にあるとし、「まさに世界の宝山ですね」と記す。

 丹波に関するカードでは、諸説あるとした上で、「丹」という言葉に赤、朱という意味があると指摘。かつて湖が広がっていた丹波地域は赤土土壌で、波立つ水面が赤く見えたことから、丹波と名付けられたとする。

 園部の城下町や、津多屋の近くにあった芝居小屋の歴史、園部町から京丹波町へと至る観音峠にまつわる伝承などに触れたカードもある。

 柴田さんは「まちを楽しむための情報になる。園部の魅力を感じる心を養ってもらうきっかけになればうれしい」と話す。店で2016年に始めた、地域の高齢者から昔話を聞く「楽語会」の開催などを通じて得た知識を元に、今後もレパートリーを増やす。


kyoto00glo at 06:22|PermalinkComments(0)

京都 クマ出没 山間部以外でも警戒を

京都 クマ出没 山間部以外でも警戒を

 今月24日朝、京都府与謝野町の民家近くで、クリ拾いから戻ろうとした男性がクマに襲われ、頭にけがをした。

 27日には、彦根市の市道をクマ3頭が横切るところを、住民が目撃している。

 京滋だけでなく全国各地で、クマの出没が相次いでいる。

 今月に入って、新潟、秋田両県で、クマに襲われて2人が死亡する被害もあった。厳重な警戒が必要だ。

 環境省によると、今年4~9月の各地における出没数は、1万3670件に上った。公表している2016年度以降の同期比で、最多である。

 同省は今週、農林水産、警察など関係する省庁と、対策会議を開いた。

 出没時の連絡態勢を整え、住民への注意を喚起し、被害の防止策を徹底するよう、都道府県に通知することになった。

 防止策をまとめた対応マニュアルの周知を図るとともに、最新の知見を加えた改定も行う予定にしている。

 重大な被害が生じてからでは遅い。対応を急いでほしい。

 出没数の増加について、環境省の担当者は、本来なら減るはずの夏にも増えており、これまでと違う傾向がある、と分析する。

 20年ほど前の調査では、主に山間部で生息していたが、近年は、平野部や海沿い、都市部などでも確認されている。団地や商業施設にも現れた。

 個体数自体が増えている可能性も、あるだろう。

 今年は、クマが好んで食べるドングリが凶作とされる。山間部で餌が不足していることも、影響しているようだ。

 何より、過疎化に伴って里山が荒廃し、クマが人里に近づくハードルが低くなったことが、主な原因だとする。果樹園などで、被害が発生している。

 これでは、餌が少なく冬眠をする時期を迎えても、警戒を緩められないのではないか。

 生態に変化がみられるのなら、詳しく調査して、新たな対策を打つべきだ。

 京都府では、ツキノワグマを府レッドデータブックの絶滅寸前種に指定し、保護している。しかし出没数の増加を受けて、見直しが検討されている。やむを得ない措置なのかもしれない。

 一方で、里山の荒廃を防ぐなど、人とすみ分ける工夫も重ねてもらいたい。


kyoto00glo at 06:20|PermalinkComments(0)

京都の花街「宮川町歌舞練場」建て替え 元新道小に宿泊施設、一体的に再整備

京都の花街「宮川町歌舞練場」建て替え 元新道小に宿泊施設、一体的に再整備



  京都市は30日、元新道小(東山区)の跡地活用に向けた公募型プロポーザルについて、契約候補事業者にNTT都市開発(東京)を選定したと発表した。道路を挟んで向かい合う宮川町歌舞練場と併せて一体的に再整備し、宿泊施設や新たな歌舞練場、地域の交流施設などとして活用する計画。地域との事前協議を経て、来年度をめどに貸付契約を締結する。

 市によると応募は同社1社のみで、元新道小と歌舞練場の建て替えを提案。具体的には、元新道小は宿泊施設(地上4階・地下2階、89室)とし、学校の歴史を伝える地域交流スペースや消防分団の詰所などを設ける。

 歌舞練場の敷地には、新しい歌舞練場(地上2階・地下2階)のほか、地域施設棟(地上3階・地下2階)を整備。1階を児童館、2階を避難所にもなる多目的ホール、3階を備蓄倉庫とし、地下に自治会活動スペースを設置する。

 歌舞練場の敷地内には、宮川筋と新道通を東西につなぐ歩行者用小路を通して回遊性を高める。宿泊施設の開業後は、レストランを伎芸披露の場として活用するなど連携した運営を行う予定。歌舞練場は現在、市の高さ規制を超える「既存不適格建物」となっているが、建て替えにあたっては大屋根のデザインを踏襲するため、特例制度などの活用を検討するという。

 宮川町歌舞練場は、1916(大正5)年に建てられた入り母屋造りの木造建築。京都五花街の一つ、宮川町の芸舞妓が伎芸を学び、発表する場で、春の舞踊公演「京おどり」の会場として知られる。一方で雨漏りやゆがみなど建物の老朽化や耐震性が課題となっていた。今回の選定について、宮川町お茶屋組合の駒井文惠組合長は「大変ありがたい。地域の発展のために協力し、一日も早く事業が実現するよう努めていきたい」とコメントした。

 市は今後、事前協議で地元の同意を得た上で、同社と来年度をめどに元新道小について60年間の貸付契約を結ぶ予定。市には、年額1億円程度の貸付料収入が見込まれている。市資産活用推進室は「地元の声を反映したより良い施設となるよう協議を進めていきたい」としている。


kyoto00glo at 06:16|PermalinkComments(0)

任命拒否の説明 疑念は深まるばかりだ

任命拒否の説明 疑念は深まるばかりだ


 異論に耳を傾けない政権の姿勢が、ますます浮き彫りになったのではないか。

 菅義偉内閣発足後、初めての本格的な国会論戦が始まった。菅氏は、日本学術会議の任命拒否を巡る野党からの追及を「個々人の任命理由は答えを差し控える」とかわし続けている。

 きのうの参院本会議の代表質問でも、「任命は法に沿って行った」「推薦通りに任命する義務はない」と従来の発言を繰り返した。任命の判断を変更するかについては「考えていない」と突っぱねた。

 自らの判断を説明しようとする姿勢に欠け、不誠実と言わざるを得ない。多くの国民が抱いている疑念にしっかり向き合うべきだ。

 拒否理由の説明は避ける一方、追及をはぐらかすかのような答弁もあった。学術会議の推薦者の中から6人を任命しなかったのは誰の判断か、との質問に対し、会員の出身や大学に偏りがあるとして「多様性が大事だということを念頭に、私が判断した」と述べた。

 菅氏は、会議側が推薦した105人の名簿を詳しく見ていないと自ら述べている。明らかに矛盾している。きのうの答弁では、最終決裁までに推薦状況の説明を受け、担当の内閣府と自身の考えを共有していたと釈明したが、それで自分が判断したと言えるのか、疑問だ。

 学術会議の「多様性」を持ち出したのも無理がある。菅氏が任命を拒否した6人の中には他に在籍会員がいない大学の教授も含まれている。論点をずらすため、判断理由を後付けしたかのようだ。

 そもそも、日本学術会議法は会員の選考基準について「優れた研究または実績がある科学者」と定めている。偏りを理由にするのは法の趣旨から逸脱しているのではないか。

 同法が定める首相の会員任命権については、1983年に中曽根康弘首相(当時)が「形式的」と国会で答弁している。2004年時点でも「首相が任命を拒否することは想定されていない」との内部文書を政府がまとめていた。

 それが18年に「推薦通り任命すべき義務があるとまではいえない」と、国会での議論がないまま行政府の一存で見解を変えた。

 政府・自民党は、学術会議の体質が問題の根幹として組織の見直しを急ぐが、6人拒否の理由を示すのが先だ。答えようとしない菅氏の姿勢が不信感を高めている。

 今後の国会審議の場で丁寧に説明すべきだ。


kyoto00glo at 06:02|PermalinkComments(0)