2019年01月

2019年01月31日

京都発「現場川柳」発表 外国人労働者の受け入れ詠んだ作品に大賞

京都発「現場川柳」発表 外国人労働者の受け入れ詠んだ作品に大賞



 京都の産業用センサーメーカー「オプテックスエフエー」(京都市中京区中堂寺町)が1月25日、ものづくりの現場の「現場川柳」の入賞作品を発表した。受賞作品は、元エンジニアで漫画家の見ル野栄司(みるのえいじ)さんがイラスト化し、同社特設ページで公開している。

 大賞には「5か国語 タダで学べる 我が現場」が選ばれた。昨年の経済産業省調査で、海外労働者は全体の約30%が製造業に就いているなど外国人労働者の受け入れが進む現場をポジティブに描いた作風が評価された。同社販売促進室の大毛沙紀さんは「技能実習生の増加や、在留資格の制度改正、東京オリンピックを控えた年でタイムリーな作品だったのでは」と話す。

 同様に国際化する現場を詠んだ「一番に 覚えた日本語 さじ加減」は、入賞に選ばれた。日本に働きにきた海外の人が具体的な数値ではなく曖昧な「さじ加減」という表現を最初に覚えてしまったというユーモラスな句だ。

 見ル野賞には「帰らない 上司のあの目は 飲みサイン」が選ばれた。仕事を終えても帰らずに視線で飲みに誘いたげな上司を描いた同句は、昨年人気が出たドラマ「おっさんずラブ」にちなみ選んだという。大毛さんは「現場に限らず、上司・部下、外国人など職場のコミュニケーションをテーマにした作品も多かった」と振り返る。

 2月20日は東京国際フォーラム(東京都葛飾区)で行われる「町工場見本市」で見ル野さんと作品を選んだ同社スタッフが参加する「現場川柳発表トークイベント」を開催する。

 大毛さんは「現場川柳も5回目の発表を迎え、1万2000通以上もの応募をいただけるようになった。回を重ねると、過去の作品を見て『あのころはこんな現場もあったね』と懐かしむような日も来るかもしれない」と話す。


kyoto00glo at 06:10|PermalinkComments(0)

京都に乗り降り自由の屋根なし2階バス 観光地巡る路線で運行へ

京都に乗り降り自由の屋根なし2階バス 観光地巡る路線で運行へ

 京阪バス(京都市南区)は、終日自由に乗り降りできる観光用の路線バスを、3月下旬から京都市内で新たに運行する。屋根がない2階建てオープンバス「スカイホップバス」を投入し、著名な社寺を中心に市内の人気観光地を巡る。観光客向けの専用路線を設けることで、市バスの混雑解消にもつなげる。

 オープンバスは、途中で乗降できない「定期観光バス」として、明星観光バス(山科区)と共同運行している。周囲の景色を楽しめるとあって人気という。

 計画中の路線は、JR京都駅(下京区)を起点に二条城、北野天満宮、金閣寺、京都御苑、出町柳駅、平安神宮、八坂神社、清水道、三十三間堂などを循環するルート。十数カ所の停留所を新設し、30分間隔で運行する予定。料金は一律3500円。初年度約4万人の利用を目指す。

 京都市ではインバウンド(訪日外国人)の増加で、人気の観光スポットや社寺の近くに停留する市バスが混み合う状態が慢性化している。観光客と地元住民が利用するバスを分けることで、市民のストレスや不満の緩和にもつなげる考えだ。

 京阪バスは、運転手や整備士の不足などを理由に2019年度限りで市バスの受託運行事業から撤退する方針を決めた。その一方、外国人らに好評のバス車両を主要な観光地だけを循環する路線に展開し、独自に収益源を開拓する。

 親会社である京阪ホールディングスの加藤好文社長は「京都のバス交通は工夫できる余地が多い。観光循環バスの運行で、市バスの混雑を少しでも緩和したい」と話す。


kyoto00glo at 06:08|PermalinkComments(0)

電子黒板を全府立高に導入へ 京都府教委の19年度予算案

電子黒板を全府立高に導入へ 京都府教委の19年度予算案

 京都府の2019年度一般会計当初予算案のうち府教育委員会分は1296億2400万円で、前年度に比べ実質で1・7%増加した。19年度から4年間で全府立高の普通教室に電子黒板機能付きのプロジェクターを導入する方針で、初年度は8800万円を掛けて7校に配備する。
 プロジェクターは、動画やデジタル教材を活用し、生徒の深い理解を実現するために導入する。教員の授業準備の負担軽減にもつなげる。府立高2校では生徒用タブレット端末も計約160台配備し、電子黒板と連動させた授業を進める。
 21年度に京都府井手町で開校予定の特別支援学校の建設費21億円も計上した。不登校の児童・生徒を支援するため市町村の教育支援センターに専門家を配置する事業には1500万円を充てる。
 部活の顧問業務を担うことができる部活指導員を前年度の47人から90人に増員して府内(京都市を除く)のほぼ全ての公立中に対応するほか、低所得世帯の高校生を対象にした通学費の補助も拡充する。


kyoto00glo at 06:07|PermalinkComments(0)

国宝修理現場見学できます 京都府が観光ツアー計画

国宝修理現場見学できます 京都府が観光ツアー計画

京都府は30日、清水寺(京都市東山区)など国宝・重要文化財の修理現場の特別公開を組み入れた同市周辺部の観光ツアーを今夏にも実施すると明らかにした。京都市の陰に隠れて集客に悩む同市周辺の地域へ観光客を呼び込む狙いがある。

 国が進める文化財を活用した地域活性化の一環。平成31年度一般会計当初予算案に事業費700万円を計上した。

 府によると、29年の府内の観光入り込み客数は約8687万人だが、京都市域が5362万人と全体の6割超を占める。

 このため府は、観光客の流れを京都市から周辺部へ広げるため、毎年秋に開催して好評を得ている国宝・重要文化財建造物の修理現場の特別公開をメインに据えた、新たな観光ツアーを計画した。

 まだ具体案は固まっていないが、31年度中に修理が終わる清水寺の本堂(国宝)と東寺(京都市南区)の大師堂(同)、31年度から屋根の葺(ふ)き替えを行う萬福寺(宇治市)の法堂(はっとう)(重文)が候補。民間の観光業者とも協力し、修理現場を見学して周辺市町へも足を延ばす観光ツアーを実施する方針だ。

 修理現場の特別公開は毎回、応募多数で抽選となる人気企画。府教委の担当者は「清水寺と東寺の修理は最終段階に入っている。今回のツアーを逃すと、数十年間は修理現場を見られない可能性が高い」とアピールしている。


kyoto00glo at 06:06|PermalinkComments(0)

京都府予算案、子育てや災害対策を重視 一般会計8897億円

京都府予算案、子育てや災害対策を重視 一般会計8897億円


 京都府は30日、一般会計8897億8700万円と10特別会計、5企業会計を合わせた総額1兆4796億9600万円の2019年度当初予算案を発表した。昨年4月に就任した西脇隆俊知事が初めて編成する当初予算案で、人口減少や相次ぐ災害への対応を重視した。一般会計は、府知事選の実施に伴い骨格予算となった18年度当初と肉付けの6月補正を合わせた予算額と比べると2・2%増となる。
 国の国土強靱(きょうじん)化のための緊急対策を中心とする18年度2月補正予算案を含む14カ月予算としての一般会計規模は9040億円200万円に拡大し、17~18年度比2・6%増となる。
 一般会計当初予算案の歳出は、重点枠として新規事業などのために確保した約27億円のうち、「子育て環境」に計約10億円を割いた。子育てに優しい職場を広げるための補助制度の創設をはじめ、発達障害の相談体制強化、3歳~中学3年の通院医療費月額上限を従来の3千円から1500円に軽減する施策を盛り込んだ。
 「産業の新展開」に計約7億円を振り分け、中小企業の事業承継や農林水産物の輸出の支援費などを計上。「暮らしの安心・安全」関連は計約5億円を充てた。データ分析を用いた健康長寿推進や、宇治署建て替え計画の着手、洪水予想時のダム操作検討など防災・減災対策に取り組む。
 歳入は、府税収入が企業の好調な業績を踏まえ前年度比0・7%増の2780億円を見込む。府債発行額は同6・7%増の1223億8300万円。府債残高は2兆3230億900万円となる。


kyoto00glo at 06:05|PermalinkComments(0)

サリンの使用想定、200人がテロ対策訓練 京都鉄博

サリンの使用想定、200人がテロ対策訓練 京都鉄博

大阪で6月に開かれる20カ国・地域首脳会合(G20サミット)などを見据え、化学兵器によるテロを想定した対処訓練が30日、京都市下京区の京都鉄道博物館であった。同館の職員や府警の警察官が初期対応の手順を確認した。
 訓練は下京署と同館が行い、約200人が参加した。同館1階の展示車両付近で異臭騒ぎがあったとの想定で、来館者たちが目の痛みや呼吸困難を訴え、意識を失って倒れる人も出たとして、同館が110番。職員たちは英語を交えながら避難誘導した。
 駆けつけた防護服姿の機動隊員たちは、酸素ボンベの残量に気を配りながら、有毒ガスの検知器を手に、館内をくまなく調べた。異臭は「サリン」と突き止め、倒れている人を担架で運び救出。館外には除染テントを設営し、除染の実際の手順も確認した。


kyoto00glo at 06:03|PermalinkComments(0)

京都・先斗町の「山とみ」、55年の歴史に幕 半沢直樹のロケ地

京都・先斗町の「山とみ」、55年の歴史に幕 半沢直樹のロケ地


 京都五花街の一つ、先斗町(ぼんとちょう、京都市中京区)で、昭和39年から営業を続けてきた食事処(どころ)「山とみ」が31日、のれんを下ろす。南座に出演する俳優や文化人らにも親しまれ、テレビドラマ「半沢直樹」のロケ地にもなった。訪日外国人客や若者向けのチェーン店が進出し、先斗町の雰囲気が変わるなか、店を55年切り盛りしてきた名物おかみ、柴田京子さん(76)は惜しまれながら町を去る。(宇山友明)

 「山とみに乾杯」「おかみ、今までありがとう」

 店じまいを4日後に控えた27日夜、1階カウンターやテーブルの約30席を埋め尽くした常連客らが名残惜しそうに酒を酌み交わした。仙台市から駆けつけた会社社長の高沢雅哉さん(56)は「京都で1人で通えた店だったので悲しい。人脈も広げてもらった場所で、どうしても最後におかみの姿を目に焼き付けたかった」と寂しげに話す。

 山とみの歴史は大正14年創業のお茶屋「山登美」までさかのぼる。祖母が開き、店を切り盛りする母親の苦労する背中を見て育った。

 「当時は借金も多く、宣伝や広告もできない一見さんお断りのお茶屋としてやっていくことに限界を感じた」

 母親と奮闘し、先斗町で60軒以上あったお茶屋の中で売り上げ成績を5番目まで上げた。「これで、お茶屋をやめても後ろ指を指されないだろう」と昭和39年食事処に転業し、21歳でおかみになった。

 周囲のお茶屋仲間は「失敗するやろ」「すぐ潰れる」と冷ややかだったが、高度経済成長期の波に乗り、一見さんも歓迎したため繁盛した。開店から数年後には、京都市交響楽団の常任指揮者だった故・森正さんが、客が手元の鉄瓶の油で串揚げするスタイルを提案し、名物の「鉄ピン揚げ」が誕生した。

 近くにある南座に出演する俳優や文化人にも愛されたほか、観光客らも通える店として、柴田さんと店は、先斗町を代表する存在となった。平成25年に放送され大ヒットしたテレビドラマ「半沢直樹」のロケ地にもなり、主人公が同僚らと鴨川を望む納涼床で酒を酌み交わすシーンが撮影された。

 しかし、ここ数年で先斗町には訪日客や若者向けのチェーン店などが進出し雰囲気は一変。常連客も年を重ね、店を訪れることも少なくなった。

 「77歳になるし、店の経営や改築で作った借金も自分の代で整理したかった」。一緒に店を切り盛りする子供たちとも話し合い、店をたたんで土地建物を売却する決断をした。

 惜しまれながら先斗町を去る柴田さんだが、まだおかみを引退するつもりはない。「励まして支えてくださったお客さんに、もうひと頑張りする姿を見せたい。今後は京都市内で自分らしい店をやりたい」。

 閉店までかっぽう着姿で、京の情緒と酔いを求めに訪れる客をもてなす。


kyoto00glo at 06:02|PermalinkComments(0)

夜のUSJで駅伝大会 スタッフの交流図る ( 2大テーマパークの実情・USJ・人材獲得の秘策)

夜のUSJで駅伝大会 スタッフの交流図る ( 2大テーマパークの実情・USJ・人材獲得の秘策)


 ユニバーサルスタジオジャパンでは、人材確保の取り組みとして、29日夜、スタッフの駅伝大会が行われた。

 駅伝大会は、スタッフ同士の交流の場を設けることで、退職を防ごうと行われたもので、約9000人いるアルバイトのスタッフのうち500人ほどが夜のUSJを駆け抜けた。

 USJは、来年の夏までに新しいアトラクションをオープンさせるにあたり、約2500人のスタッフの増員を目指しているが、万博関連事業の増加もあり、人材の確保が非常に厳しくなっているという。USJでは、引き続き様々な取り組みを行う方針。

/////
01/30 15:22 日本テレビ 【情報ライブ ミヤネ屋】

禁断ウラ側・2大テーマパークの実情・USJ・人材獲得の秘策
USJは人材獲得作戦として1月「駅伝大会」や6月「バレーボール大会」、10月「ソフトボール大会」を開催。
さらにアルバイトの時給を引き上げ関西では最高額。
「SUPER NINTENDO WORLD」へ向け2500人増員する計画。
テーマパーク評論家・佐々木隆がスタジオ解説。
岸博幸教授、橋本五郎のスタジオコメント。
アミューズメントパーク、東京ディズニーリゾートに言及。
01/30 15:18 日本テレビ 【情報ライブ ミヤネ屋】

禁断ウラ側・2大テーマパークの実情
2020年東京五輪と2025年大阪・関西万博で国内外から人が集中しテーマパークへの来場者数も増加する見込み、人材確保が急務。
TDLは2013年の30周年イベント成功で入場者数が計画より早く増大、パーク開発や雇用計画がズレ満足度も低下傾向。
USJはハリーポッターエリアのオープンなどで海外での人気が急激に増大、入場者数も急増し必要な人員の雇用が急務。
USJはテーマパークランキングで2年連続1位を獲得。
テーマパーク評論家・佐々木隆がスタジオ解説。
3D、予算、東京ディズニーリゾート、クールジャパン、スーパーマリオ、安倍総理に言及。
01/30 15:12 日本テレビ 【情報ライブ ミヤネ屋】

待望・東西2大テーマパーク・新エリア来年オープン!
東京ディズニーリゾートは“ディズニーの世界観”を最重要視。
ユニバーサルスタジオジャパンは映画へのこだわりに縛られず“世の中の動向”を重要視。
テーマパーク評論家・佐々木隆がスタジオ解説。
本村健太郎弁護士、橋本五郎、岸博幸教授のスタジオコメント。
成長戦略の表記有。
01/30 15:09 日本テレビ 【情報ライブ ミヤネ屋】

待望・総工費計3250億円!・TDR新エリアはあの人気映画
東京ディズニーリゾートに新アトラクション「美女と野獣」などが2020年に完成予定、総工費は750億円。
さらに2022年には「アナと雪の女王」などの新エリアが完成予定、総工費は2500億円。
テーマパーク評論家・佐々木隆がスタジオ解説。
YouTubeの映像。
予算に言及。
01/30 15:03 日本テレビ 【情報ライブ ミヤネ屋】

離職を食い止める“秘策”・夜のUSJでクルーが疾走
USJは約9000人の従業員の離職を食い止めるために“ある秘策”を行う。
閉園後の客のいないUSJで「クルー(従業員)限定駅伝大会」を開催、約500人が参加。
テーマパーク評論家・佐々木隆は「テーマパークも資本力と遊び心が試される時代」と語る。
USJ人事部次長・塩谷真彦のコメント。
東京ディズニーリゾート、ミニオン、USAに言及。
01/30 15:01 日本テレビ 【情報ライブ ミヤネ屋】

<NNNニュース>最新・東京五輪・チケット価格表を発表
東京五輪のチケット価格表が発表された。
開会式の一番良い席(A席)は30万円。
岸博幸教授、橋本五郎のスタジオコメント。
8K、東京ディズニーリゾート、USJに言及。
01/30 14:48 日本テレビ 【情報ライブ ミヤネ屋】
ユニバーサルスタジオジャパンから生中継・人気パーク・禁断ウラ側・直撃取材
ユニバーサルスタジオジャパンの課題を取材。
昨夜、クルーが疾走。
関東では2001年、ワイルドブルーヨコハマが閉館。
関西では2006年、奈良ドリームランドが閉館。
九州では2017年、スペースワールドが閉館。
一方、東京ディズニーリゾートの年間入場者数は3000万人以上。
ユニバーサルスタジオジャパンも集客力は上がっている。
日本の人気テーマパークランキングは、1位・ユニバーサルスタジオジャパン、2位・東京ディズニーシー、3位・東京ディズニーランド。
そんな中、2020問題が控えている。
2020年東京五輪に向け、新エリアを建設中。
Newエリア・美女と野獣の総工費は750億円。
Newエリア・SUPER NINTENDO WORDの総工費は600億円。
新エリアには、新クルーが必要。
USJ人事部次長・塩谷真彦は「クルーを2500名増員させる必要がある」と話した。
2020年には人材確保が必要となり、今の従業員も大切。
USJの秘策は、従業員への“おもてなし作戦”。
話題に言及。
/////
USJ年間パス、帰省費を補助…保育士不足に大阪市が奇策


 大阪市は、不足する保育士の確保につなげようと、大阪府外の養成施設卒業者が市内の民間保育所に就職した場合、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の年間パス購入費や帰省費の相当額を補助する“奇策”を導入する。全国的に保育士不足が問題になっている中で、新年度予算案に「保育士ウェルカム事業」として、総額2800万円を計上する方針だが、効果は未知数だ。


吉村洋文市長は、狙いを「給料で補填(ほてん)するには限界があり、歓迎の気持ちを示すことが重要だ」と説明する。大阪府外から保育士を新規採用した民間保育所を対象に、保育士に支給した帰省費(年2万~6万円)やUSJなど市内の遊興施設の年間パス購入費(年額2万5000円)を補助する制度で、対象期間は2年間。

 背景には、大阪府内の保育士の有効求人倍率が5・13倍(2018年1月時点)と全国平均の3・38倍を大きく上回り、府内の新規採用だけでは必要な保育士の確保が難しくなっている、との事情がある。また、新規採用保育士を対象にした市の補助金の申請状況からは、理由が不明ながら、採用1年目の保育士の3割近くが離職している可能性が読み取れる。

 民間保育所には、国の公定価格に基づく委託費(運営費)のほか、自治体独自の補助がある。保育士の平均月収は全職種平均を大きく下回り、待遇の向上が課題で、給料に上乗せしたり、国の家賃補助制度に上乗せしたりする自治体もある。市の新規採用保育士への補助も一例で、現在は採用2年目までは1人あたり年間10万円を支給。来年度からは、4年目までに拡充する予定だ。

 市はこうした独自補助の一環として、給料以外での支援を検討。府外の短大や専門学校に「どんな補助があったら、大阪市で働きたいか」を尋ねたところ、「帰省費の補助」や「USJの年間パス」が挙がったという。

 九州地方で複数の保育所を運営する社会福祉法人の理事は「自治体の財政力に基づく独自補助の差が、保育士獲得の都市間競争を激化させている」と指摘。「都市部への就職希望者は一定数おり、女子受けしそうなUSJのパスは魅力的で、大阪市を選ぶインセンティブになるのでは」と話す。

 一方、全国保育団体連絡会の実方(じつかた)伸子副会長は「現場としては人の配置や直接保育に関わる部分の補助を自治体に求めている。大阪市は新規採用者の離職理由を調査したのか。USJや帰省費用の補助では根本的な解決にはならない」と話した。

/////
参考

/////


kyoto00glo at 06:01|PermalinkComments(0)

国際情勢 EU委員長「合意なき離脱の可能性、さらに高まった」/ トランプ大統領、ベネズエラ暫定大統領に電話で祝意

国際情勢 EU委員長「合意なき離脱の可能性、さらに高まった」/ トランプ大統領、ベネズエラ暫定大統領に電話で祝意


 イギリスのメイ首相がEU離脱協定の再交渉を表明したことについて、EUのユンケル委員長は「再交渉はしない」とし、「合意なき離脱の可能性はさらに高まった」との認識を示しました。

 イギリスのメイ首相は29日、EU離脱協定に定められたアイルランド国境管理の扱いについて、EUと再交渉すると議会で明言、これを受けて議会はメイ首相の交渉方針を支持しました。しかし、EUのユンケル委員長は30日、「再交渉はしない」と従来の立場を繰り返しました。

 「はっきり言いましょう。きのうのイギリス議会の採決結果は“合意なき離脱”の可能性をさらに高めました」(EU ユンケル委員長)

 その上で、経済活動に大きな支障が出ると予測される「合意なき離脱」への備えを続けるようEUに呼びかけました。

 一方でユンケル委員長は「メイ首相とは緊密に連携していく」として、引き続き解決策を模索する方針を示しました。

/////

情報長官の発言に反論、トランプ氏“非核化のチャンス”

 アメリカのトランプ大統領は30日、ツイッターに「北朝鮮は、アメリカとこれまでで最も良い関係にある。非核化のチャンスだ」と書き込み、2回目の米朝首脳会談で成果を得ることに自信を示しました。

 トランプ氏は30日、ツイッターに、「北朝鮮は、アメリカとこれまでで最も良い関係にある。非核化のチャンスであり、何が起こるかは時間がたてばわかる」と書き込みました。その上で、「金正恩(キム・ジョンウン)党委員長にもうすぐ会うことを楽しみにしている」として、来月末ごろに開催すると発表している2回目の米朝首脳会談で成果を得ることに自信を示しました。

 アメリカでは前日に、コーツ国家情報長官が連邦議会の公聴会で「北朝鮮が核兵器を完全に放棄することはほぼないだろう」と証言し、非核化の実現に悲観的な見方を示しましたが、大統領自ら反論した形です。
/////
米中閣僚級協議始まる、貿易摩擦緩和へ“歩み寄り”は

 貿易摩擦の緩和にむけたアメリカと中国の閣僚級協議が始まりました。

 30日に始まった貿易をめぐる米中の閣僚級協議には、アメリカからはライトハイザー通商代表やムニューシン財務長官らが、中国からは劉鶴副首相らが参加しています。

 米中は去年12月の首脳会議で3月1日まで追加関税の応酬を凍結し、この間、中国側による知的財産権の侵害や技術移転の強要の是正にむけて交渉することで合意。この一環として半年ぶりに開かれている閣僚級協議では、追加関税の打撃をより強く受けている中国側の譲歩が焦点で、劉鶴副首相は、31日にはトランプ大統領とも面会し理解を求めるものとみられます。

 ただ、今週、アメリカ司法省が中国通信機器大手「ファーウェイ」幹部を起訴し、中国が強く反発しているなど新たな火種もあり、協議がどの程度、前進するかは不透明です。
////
トランプ大統領、ベネズエラ暫定大統領に電話で祝意

 ホワイトハウスは30日、トランプ大統領がベネズエラのグアイド暫定大統領と電話で会談し、就任への祝意と今後の支援の強化を伝えたと発表しました。

 ホワイトハウスは30日、トランプ大統領が政情不安の続く南米ベネズエラのグアイド暫定大統領と電話で会談したと発表しました。

 この中でトランプ氏は、グアイド氏の暫定大統領就任への祝意を伝えるとともに、ベネズエラの民主主義を取り戻すため支援を強化していく考えを伝えました。

 ベネズエラでは、反米左翼のマドゥロ大統領が2期目をスタートさせたものの、野党側は選挙が不正だったとしてやり直しを求め、30日も、各地で野党連合が呼びかけたマドゥロ政権への抗議活動が行われるなど混乱が続いています。
/////
「北制裁 韓国が違反」 石油輸出届け出ず 安保理指摘へ


 韓国と北朝鮮が昨年、北朝鮮の開城(ケソン)に開設した南北共同連絡事務所で使う石油精製品について、韓国が国連安全保障理事会の制裁決議で義務付けられた輸出の届け出を見送っていたことが分かった。北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが近くまとめる報告書で指摘する見通しとなった。外交筋が明らかにした。
 安保理に年二回提出されるパネルの報告書が韓国の制裁違反を指摘するのは初めて。核・ミサイル開発を強行していた北朝鮮が二〇一八年に融和姿勢に転じた後、韓国は北朝鮮との関係改善を重視している。制裁の厳格な履行より南北関係を優先させる韓国の姿勢が浮き彫りになった。
 連絡事務所は、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長による一八年四月の首脳会談での合意に基づき、九月に開設された。
 外交筋によると、韓国は一八年一~十一月に北朝鮮に計約三百四十トンの石油製品を運び込んだ。共同事務所の発電機の燃料や暖房用とみられる。
 韓国は従来、北朝鮮に禁制品を持ち込む必要がある場合、安保理に届け例外規定の適用を受けてきた。今回届けを見送った理由について外交筋の間では、事前協議で米国が同意せず、安保理が認める可能性は低いと判断したとの見方が出ている。
/////
レーダー照射:国際法違反を知られたくなかった韓国

 2018年12月20日、韓国海軍軍艦が海上自衛隊の「P1」対潜哨戒機に射撃管制レーダー(射撃レーダー)を照射した。

 この事実は、海自哨戒機の飛行員の緊迫した会話や撮影映像から、明白である。

 にもかかわらず、韓国国防省は認めようとはせず、そればかりか、日本の海上自衛隊機が異常な接近飛行を行ったと難癖をつけ、「陳謝せよ」と抗議している。

韓国はなぜすぐばれる嘘をつくのか

 これまでの韓国の主張には、一貫性がなく、論理矛盾がある。

 韓国が、海自哨戒機が韓国軍艦に異常接近したとする映像を公開した。その映像には哨戒機が遠方に写っており、どう見ても異常接近しているようには見えない。

 航空機を真上に見上げれば、その腹底が見えるはずだが、そうではない。戦闘機であれば、急降下や急上昇できるが、哨戒機は、そのようなことはできない。

 韓国海軍軍人には当然分かっていることだし、軍事常識でもある。

 韓国は、それを認めようとはせず、発表していることが論理矛盾を起こしていながらも、頑なに日本を非難している。

 軍事知識がない人は騙すことができても、軍事知識がある人を騙すことはできない。

 韓国軍人も国防省の幼稚な発表に恥ずかしい思いをしているに違いない。

 支離滅裂で論理矛盾を起こしてまでも、なぜそのようなことを発表するのか――。

日本の経済水域内で北朝鮮と何をしていたか

 そこには、多くの謎があると考えるべきだろう。

 韓国軍艦がレーダーを照射したことは重大な事態であり、日本としては非難しなければならない。

 だが、もっと重要なことは、レーダーを照射すれば、日韓関係に重大な影響を及ぼすことが分かっていながら、行ったということだ。

 当然、そこには、重大な意図が隠されていると見るべきだ。

 そして、韓国はその意図を読まれないように、「日本は馬鹿げたことを言って」と、論点をすり替えている。

 この事案で、私が最も注目しているのは、防衛省公表の映像だ。

 韓国軍艦が射撃レーダーを照射した時、韓国の海軍軍艦と海洋警察警備艇がほぼ同じ海域で海上警備活動(救助?)を行い、その近くに、北朝鮮の漁船(軍や工作機関が漁業に使用している船か)が存在したことだ。

 その海域は、韓国の近海ではなく、日本の経済水域に深く入り込んだ海域だ。その海域で、偶然にしても、これら3つの船が1か所に集まることは、全く考えられないのだ。

 韓国は救助活動だと発表しているのに、戦闘艦艇である駆逐艦までもが、そこにいたことは不自然極まりない。

南北朝鮮の密接な行動は国際法違反の可能性

 この3つが集まっている理由を考察すると、上記の漁船が、燃料不足になり漂流、その船から北朝鮮の本国に救助依頼を行った(漁民が乗る漁船は、連絡できる通信機を積載していない)。

 その連絡を受けた北朝鮮の機関が金正恩政権に報告し、北朝鮮と韓国のパイプを使って、韓国の文政権に連絡、そこから国防省や海洋警察に連絡、それにより、2隻の艦艇が出動したものと考えられる。

 北朝鮮漁船、北朝鮮工作機関、北朝鮮政府、韓国政府、韓国国防省、韓国海軍、韓国海洋警察の連携がないと、3隻が海上の同一ポイントに集合することはできない。

 つまり、南北がかなり密接に行動していることがうかがえる。

 さらに、映像から判断すると北朝鮮の漁船は沈没しそうな状況ではなく、エンジン故障か、燃料不足で浮遊していたように見える。

 おそらく、燃料切れになっていた北朝鮮の漁船に、燃料を提供していた可能性がある。

 このことを海自哨戒機に接近して見られたくなかったために、射撃レーダーを照射して、嫌がらせを行い、海自哨戒機を追い払ったのではないだろうか。

 韓国がレーダー照射を否定し、海上自衛隊の哨戒機の行動を非難しているのは、これらの南北の動きを知られないために、韓国による問題のすり替えにほかならないと、私は考えている。

韓国と北朝鮮の間にある密約

 私は、北朝鮮と韓国の間に、密約がいくつか存在していると考えている。

 文大統領が北朝鮮への制裁解除を求めるために、世界中を使い走りしていることからもうなずける。

 密約の一つとして、日本海の中央付近で漁業活動する北朝鮮の漁船を、遭難した場合に韓国が守る。

 さらに、北朝鮮の漁船に燃料を補給する。つまり、南北が、国連制裁決議破りを日本海の海上で行っていると見てもおかしくはない。

 この事案を契機に、日本国がこれから行動すべきことは、日本の国益を守ることだ。

 具体的には日本の経済水域を守ること、海上自衛隊は、北朝鮮の漁船を不法に入れないことだ。

 また、韓国艦艇が救助と称して、北朝鮮の漁船に燃料を提供するという国連制裁決議違反をしていないかどうかを監視すべきだ。

 韓国が何を言おうが、日本海の警戒監視を、引き続き実施することが必要である。

 文在寅政権の韓国は、南北融和と軍事的合意事項の履行、反日活動の活発化、今回の事案などにより、日本や米国との友好国の立場から離脱し始めていると見てよい。

 日本人や日本のメディアは、目の前の事象だけにとらわれずに、朝鮮半島で起きていることが、日本に脅威になりつつあることを改めて認識すべきだ。

 日本と南北朝鮮との安全保障関係は、重大な変換点に来ていると言っても過言ではない。


/////
日産・西川社長オランダへ出発、ルノー新会長と初の会談へ

 初のトップ会談に向け出発です。

 31日から行われるルノー、日産、三菱自動車の3社連合の協議を前に、日産自動車の西川社長が30日夜、オランダ・アムステルダムに向けて出発しました。

 西川社長はカルロス・ゴーン被告の後任として先週、ルノーの新会長に選出されたスナール氏と初めてとなるトップ会談を行い、今後の連合の在り方や、ゴーン被告が務めていた3社連合の会長人事などについて話し合う見通しです。

/////
参考

///// 


kyoto00glo at 06:00|PermalinkComments(0)

2019年01月30日

倉木麻衣さん 立命館大で特別授業 (立命館大学産業社会学部の客員准教授や京都観光おもてなし大使)

倉木麻衣さん 立命館大で特別授業 (立命館大学産業社会学部の客員准教授や京都観光おもてなし大使)


歌手の倉木麻衣さんがきょう、母校・立命館大学で特別授業を行い、京都の魅力を発信するための取り組みについて学生と議論しました。京都市北区の立命館大学で開かれた特別授業には、産業社会学部の学生20人あまりが参加しました。立命館大学を卒業した倉木さんは現在、歌手としての活動のかたわら、立命館大学産業社会学部の客員准教授や京都観光おもてなし大使として京都の魅力を音楽を通して発信する活動なども行っています。きょうは倉木さんが出演している京都市政のPR動画を鑑賞したあと、学生はグループに分かれて京都の魅力をどのように発信したらいいかを考えました。このあと行われた発表会では、「市政PR動画では京都市の良い面が多くあり、観光客が増えすぎたために様々な弊害が起きる『観光公害』についても発信すべきでは」などの意見が出ていました。


kyoto00glo at 06:12|PermalinkComments(0)