2016年09月

2016年09月30日

闇夜に躍る 御影堂 京都・西本願寺

闇夜に躍る 御影堂 京都・西本願寺

浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)は29日、夜間に同寺境内をライトアップするのを前に、試験点灯を実施。境内が計327台の照明で照らされた。

 大谷光淳(こうじゅん)門主(39)が就任したことを内外に披露する「伝灯(でんとう)奉告法要」の関連行事。同寺に縁のない人が訪れやすいようにと、法要が始まる時期に合わせて、初めて夜間にライトアップする。

 試験点灯では、江戸時代の瓦ぶきの建造物としては国内最大級の御影(ごえい)堂(国宝)や、本堂の阿弥陀(あみだ)堂(同)などが音楽に合わせて揺れ動く仕掛けのライトで照らされた。また、三層こけらぶきの楼閣建築、飛雲閣(同)は、7台のスポットライトで外観が照らされるとともに、内部の明かりが障子を通して広がり、滄浪池(そうろうち)の水面に映えた。

 10月1-10日までの午後6時半から3時間。有料だが、全額、同派の熊本地震災害義援金に充てる。入場は西本願寺北側の聞法会館で受け付ける。



kyoto00glo at 06:15|PermalinkComments(0)

行列のできる2大ラーメンは必食!京都駅周辺グルメ8選

行列のできる2大ラーメンは必食!京都駅周辺グルメ8選


京都観光の玄関口となる京都駅。周辺には東西の本願寺や京都タワー、京都水族館や2016年に開業したばかりの京都鉄道博物館など、人気の観光スポットが多くある。また、京都駅の“駅ナカ”にも、グルメや限定品が豊富にそろっているので、ひと休みしたり、おみやげ選びにも最適だ。そこで、京都駅の周辺で楽しみたい“必食”の京グルメを紹介しよう!

■ あっさりだけどクセになるラーメン!

第一旭系ラーメンの総本山「本家 第一旭」。豚骨ベースのスープに、伏見の生醤油を加え、シャープでコクのある味がクセになり、厳選された数種類の小麦粉をブレンドして熟成乾燥させた麺と相性抜群だ。チャーシューは注文時に脂身多めや赤身の肉といった選択でるきるところも嬉しい。人気の「特製ラーメン」(850円)は、敷き詰められたチャーシューの真ん中に九条ねぎとモヤシがたっぷりのる食べごたえ十分な一杯。京都を代表するラーメンの味を堪能しよう!

■ 濃厚醤油スープにハマる人続出!

1938年、屋台から始まった京都を代表するラーメンの老舗「新福菜館 本店」。鶏ガラと豚骨ダシを濃いめの醤油で仕上げた濃厚なスープが特徴で、見た目ほど味は強くなく、あっさりと飲みやすい仕上がりに。創業以来変わらない製法の「中華そば並」(700円)は、中太麺に濃厚なスープがよく絡む。醤油ダシで煮込んだ薄切りのチャーシュー、ダシをまろやかに引き立てる九条ねぎと一緒にいただこう!

■ 北山の人気洋菓子店のカフェ

お濃茶ラングドシャ・茶の菓で有名な、京都北山マールブランシュが手がけるカフェ「マールブランシュカフェ」。ここだけの限定スイーツ、ケーキソフトなどを味わうことができる。サクサク感が魅力の「ケーキソフトお濃茶クッキー」(530円)はおやつにぴったり!

■ 並んででも食べたい限定パフェ

本店同様、つねに行列ができる老舗茶商が営むカフェ「中村藤吉京都駅店」。クリームの上の十の字がかわいい京都駅店限定の「まるとパフェ(抹茶)」(1001円)などが提供される。2階には抹茶ソフトのテイクアウトショップもあるので、老舗の味を堪能しながらひとやすみしよう。

■ 老舗料亭の味が気軽に味わえる

京都の老舗料亭が営むカジュアルな雰囲気の食事処「はしたて」。旬の素材をふんだんに使った丼やそうめんなどが人気。はしてたて名物「鯛の胡麻味噌丼」(1674円)を食べて、お土産には「ちりめん山椒」(519円)を買って帰ろう!

■ 誰もがうなる京都の人気抹茶パフェ

良質な宇治抹茶をたっぷり使った甘味メニューが楽しめる「茶寮都路里」。一番人気「特選都路里パフェ」(1383円)をはじめ、どれも香り高く濃厚な味わいでたまらない。和スイーツは、季節ごとに限定メニューも登場するので要チェック!

■ 京都発のあんパン専門店!

1948年に誕生した志津屋によるあんパン専門店「SIZUYAPAN」。京都ならではの和菓子の要素を取り入れて、デザイン性にもこだわったモダンなあんパンが話題となっている。提供されるパンは定番10種、季節替り2種。どれも新幹線のお供に最適だ!

■ 昔ながらのカウンターでお好み焼きを!

「山本まんぼ」の定番といえば、厚さ16mmの鉄板で焼かれるホルモンやそばの入った「まんぼ焼 大スペシャル」(1020円)。最後にのせた生卵のとろける食感が絶品だ。和風な味付けの「ホルモン焼」(450円)も人気なので、小腹が空いたら立ち寄ってみよう!



kyoto00glo at 06:12|PermalinkComments(0)

「股のぞき」研究評価に驚き イグ・ノーベル東山教授 (京都 立命館大)

「股のぞき」研究評価に驚き イグ・ノーベル東山教授 (京都 立命館大)



ユニークなテーマに取り組む世界の研究者に贈られる「イグ・ノーベル賞」で、今年の知覚賞を受賞した立命館大文学部の東山篤規教授(65)が29日、京都市北区の立命大衣笠キャンパスで記者会見を行った。上半身をかがめる「股のぞき」による景色の変化に関する研究が評価されたことに、「こんな内容が注目されて驚き」とユーモアを交えて喜びを語った。

 東山教授は空間知覚が専門。上半身をかがめて股から風景を眺めると距離感がつかみにくくなることを証明する2006年の論文などが評価された。妻は舞鶴市出身で、東山教授も何度も宮津市の天橋立を訪れている。「特別な場所。私の研究を体感してもらうには一番ふさわしい。妻も研究内容には感心してくれた」と喜んだ。

 論文執筆に約10年かけ、立命大の学生30人に協力してもらって、キャンパス内で実験を重ねた。「社会貢献は狙うものではない。おもしろいと思える研究をするのが大事」と、好奇心の大切さを強調した。

 授賞式のあった米国では、市民の関心も高く街で声をかけられることもあったという。「日本での注目もびっくり。でも(10月3日からの)ノーベル賞週間までかもね」。満席の会見場を見回して笑みを浮かべた。

/////
東山教授「楽しく研究が一番」=イグ・ノーベル賞の報告会―京都

「楽しく研究するのが一番です」。独創的でユーモラスな研究を表彰する「イグ・ノーベル賞」を、「股のぞき」の研究で受賞した立命館大文学部(京都市)の東山篤規教授(65)が29日、同大で受賞報告会を開いた。受賞について「うれしいなんて全く思わなかった。驚きだけです」と語った。

 報告会で東山教授は、両脚の間から顔を出して逆さまに物を見る股のぞきにより視覚に変化が生じるとした研究成果について、「日本で発表した際は無反応だった」と話した。一方、欧州では「反響がすごかった」といい、股のぞきで知られる京都府宮津市の天橋立に近い舞鶴市出身の妻に「これは面白い。あんたはプロやな」と褒められたという。

 股のぞきによる視覚の変化には重力が関係しているとみており、「重力のない世界へ行って、実験をやってみる価値はある」と述べた。 


/////

【イグ・ノーベル賞】受賞喜び「あんまりない。えー、なんで?」 立命館大・東山教授が「股のぞき」研究受賞の凱旋報告

上半身をかがめて股の間から世界を見る「股のぞき」のユニークな研究で、「イグ・ノーベル賞」の知覚賞を受賞した立命館大文学部の東山篤規(あつき)教授(65)=心理学=が29日午前、京都市北区の立命館大衣笠キャンパスで凱旋(がいせん)報告を行った。今回の受賞の喜びは「あんまりない。こんな研究に『えー、なんで?』という感じで驚きやった」と語り、集まった関係者を笑わせた。

 兵庫県加西市出身の東山教授。「関西人は天橋立(京都府宮津市)での股のぞきを知らない人はいない」と語り、研究を1990年代から開始した。国内の学会発表では無反応だったが、「欧州は人が集まるほど反響がすごかった」と語り、海外で高く評価された理由を分析した。

 ただ、今回の受賞研究は「基本的に世間に役立つものではない」と謙遜。天橋立のある宮津市に隣接する舞鶴市出身の妻からは「ご苦労やね」とねぎらいの言葉があったという。

 報道陣から、研究職を志す子供や学生らに対して一言と促されると、「楽しくやればいい」とエールを送った。

 東山教授は「股のぞき」の姿勢で眺めると、空と海が逆転し、見える風景の距離感がつかみにくくなる「光学的・身体的変換視野の効果(股のぞき効果)」を証明。大阪大大学院の足立浩平教授(行動統計科学)とともに、人々を笑わせる研究に贈られるイグ・ノーベル賞を受賞した。日本人の受賞は10年連続だった。


/////
参考

/////



kyoto00glo at 06:11|PermalinkComments(0)

家電ごみから“金メダル” 2018年から京都マラソン優勝者に

家電ごみから“金メダル” 2018年から京都マラソン優勝者に



ごみが輝く金メダルに?。京都市は、市民が分別ごみとして出した携帯電話やデジタルカメラなどの小型家電に含まれる金を使い、京都マラソンの優勝メダル作製に乗り出す。「都市鉱山」とも呼ばれる小型家電中の貴金属や希少金属のリサイクルに市は取り組んでおり、その象徴とする狙い。2018年2月の大会で優勝者に贈られる予定。

 京都市は09年11月から小型家電の回収を市内の各区役所や支所、商業施設で始め、15年5月から対象の家電や回収拠点を増やした。その結果、15年度は14年度の4・6倍に当たる111トンの小型家電を回収した。だが今なお、燃やすごみとして出されるケースが多いという。

 今回、メダルにリサイクルすることで、ごみ分別への市民の関心を高め、協力を訴える。

 市ごみ減量推進課によると、作る金メダルは3個で、マラソンの総合男女と車いす競技の優勝者に贈る。回収拠点に持ち込まれた小型家電を民間事業者に委託して金を抽出する。さらに、京都市産業技術研究所(下京区)でメダルの表面に金を加工する。

 門川大作市長は29日、市議会代表質問の答弁で、「持続可能性」をテーマの一つとする東京五輪・パラリンピックでも同様のメダル作りが検討されていることを踏まえ、「環境先進都市・京都ならではの取り組みを通じて、ごみの減量・リサイクルの推進を発信する」と、五輪に先駆けて挑む意義を述べた。



kyoto00glo at 06:10|PermalinkComments(0)

京都 “ナンバ歩き” 省エネ実証 京都・桃山高生が研究

京都 “ナンバ歩き” 省エネ実証 京都・桃山高生が研究


 同じ側の手足を同時に動かす歩き方で、江戸時代まで日本人がしていたとされる「ナンバ歩き」の効果について、桃山高(京都市伏見区)の生徒が研究し、普通の歩き方と比べ、約1割疲労が少ないという結果を導き出した。「格好悪い」という独特のフォームに気恥ずかしさも感じながらも何度も実験を重ねた。生徒は「データを増やして、効率の良さを確実に証明したい」と張り切っている。

■「格好悪い」けど歩幅広がる

グローバルサイエンス部の2年の女子4人。同高では登校時に約400メートルの坂道を上る必要があり、楽な方法はないか考えた。浮世絵の庶民の姿に描かれ、今も歌舞伎などの伝統芸能や相撲の技で使われる「ナンバ歩き」が、現代の歩き方より効率的との説があり着目。今春研究を始めた。

 専門家主催のナンバ歩き講習会に参加し、歩き方の体得から始めた。普通の歩き方と比較するため、真上や真横から歩く姿を動画に取り、歩幅や重心のぶれを調べ、歩行時の脈拍から運動負荷を測定した。4人が約2カ月間で、約2時間の歩行や検証を週1-2回繰り返し、データを取った。

 結果、ナンバは普通の歩き方と比べ、歩幅が坂道で8・6センチ、平地で7・3センチと1割程度広かった。二つの歩き方を簡易モデルで計算した理論値もほぼ同じ結果だった。歩行時の脈拍もナンバが1分間に94・1回で、通常より7%ほど低かったという。

 被験者が少ないという課題があり、今後は後輩とともに裏付けを進める。男性や多くの世代のデータも取りたいといい、山道での実験も検討している。

 ナンバは上半身の体幹の筋肉を使い体のねじれが少ないのが特徴という。リーダーの2年高山紗世梨さん(16)=八幡市=は「感覚的に歩きやすいと捉えていたことが、理論的にも考察できたのが面白い。通学時に堂々と使えるよう、美しいフォームも追求したい」と意欲を示した。



kyoto00glo at 06:08|PermalinkComments(0)

京都 GLM 2車種目EVカー 京大発ベンチャー 走行距離など向上

京都 GLM 2車種目EVカー 京大発ベンチャー 走行距離など向上


京都大発の電気自動車(EV)製造ベンチャー、GLM(京都市左京区)は29日、量産車としては2車種目となるEVスポーツカー「GLM G4」のコンセプト車両を発表した。4ドアのクーペタイプで、加速性や走行可能距離が大幅に向上。2019年の量産開始を目指す。

 前車種の「トミーカイラZZ」は2ドアだったが、今回は4ドアとした。「路上を走るヨット」をテーマに、優雅さや力強さ、高級感のあるデザインとし、快適性も高めた。ドアは、上方に跳ね上がる「シザーズドア」を採用した。

 新開発の高出力モーターを前後に2機搭載したことで、加速性能は時速100キロに達するまで3・7秒と、前車種から0・2秒短縮。最高時速は250キロと70キロ向上した。航続距離も400キロと、前車種の120キロから大幅に延びた。

 同日、フランスで行われたパリモーターショーで発表した。小間裕康社長は「世界中の人がわくわくするEVを世に送り出したい」としている。




kyoto00glo at 06:07|PermalinkComments(0)

京都 脳科学、ICT技術活用 新産業創出事業 学研都市採択

京都 脳科学、ICT技術活用 新産業創出事業 学研都市採択


科学技術振興機構(JST)は29日、企業や研究機関の連携を促して新産業を創出する国の補助事業「リサーチコンプレックス推進プログラム」の対象に、関西文化学術研究都市推進機構(京都府精華町)の事業を正式採択した。2019年度まで毎年最大7億円が補助される大規模事業で、脳科学技術とICT(情報通信技術)を活用して生活を快適にする新システムやサービスの創出を目指す。

■32機関参画 生活快適サービス開発

 プログラムの正式採択先は昨秋、理化学研究所(神戸市)が決まった。関西学研都市(けいはんな学研都市)と川崎市、北九州市が暫定採択中だったが、29日に北九州以外の2者が正式に決定した。

 学研都市の事業名は「i?Brain×ICT『超快適』スマート社会の創出グローバルリサーチコンプレックス」。オムロンや京セラ、京都銀行、島津製作所、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、NTTなど学研都市に拠点がある32機関が参画する。

 ATRや島津製作所などが持つ脳科学技術と、NTTやオムロンなどが得意なICT技術を生かし、「心の豊かさ」を生み出す技術開発や人材育成を目標に掲げている。

 例えば、空調や照明、香りや音楽などを人工知能(AI)で制御し、会議の議論を活発にしたり、病院や介護現場のストレスを緩和したりする技術開発を目指す。ほかに、赤ちゃんの汗や心拍をセンサーで計測して「なぜ泣いているか」を把握する技術や、遠方にいる家族同士が映像やロボットを通じて円滑に交流する技術も開発対象に挙がっている。

 採択を受け、京都府の山田啓二知事は「学研都市の強みである脳科学とICTを生かし、生活基盤の充実に役立つ技術開発や産業化を図りたい」とコメントした。



kyoto00glo at 06:06|PermalinkComments(0)

成果披露へ胸“踊る” 京都 祇園甲部・温習会「大ざらえ」

成果披露へ胸“踊る” 京都 祇園甲部・温習会「大ざらえ」



京の秋をあでやかに彩る祇園甲部歌舞会の公演「温習会」(10月1-6日)の開幕を前に、総仕上げの「大ざらえ」が29日、会場となる京都市東山区の祇園甲部歌舞練場であった。

 会場では京舞井上流家元の井上八千代さんが見守る中、芸舞妓が舞台衣装を身にまとい、次々と登場した。指導を受けながら舞台での所作を熱心に確認していた。

 温習会は、祇園甲部の芸舞妓が京舞の精進の成果を披露する恒例の舞台。今秋は期間中に舞妓25人を含む総勢84人が出演する。

 出し物は上演日によって異なる。今年は上方唄が多く、「貝づくし」と「萬歳(まんざい)」では舞妓が華やかに舞う。井上流に伝わる「梅見船」や「江口」、「名取月」も披露する。指定席8500円、自由席4千円。祇園甲部歌舞会TEL075(561)1115。




kyoto00glo at 06:05|PermalinkComments(0)

京都府、全国平均上回る 全国学力テスト結果公表

京都府、全国平均上回る 全国学力テスト結果公表


京都府教育委員会は29日、2016年度の全国学力テストについて府内の公立小中学校や特別支援学校の結果を発表した。国語と算数(数学)の平均正答率は、いずれも全国平均を2・3?0・2ポイント上回った。生活習慣などを聞く質問紙調査では、学校の授業時間以外の勉強時間が全国平均に比べて少ない傾向が明らかになった。

■生活習慣調査 家庭学習 少なめ

 小6の平均正答率は、基礎知識を問う国語Aが74・2%(全国平均72・9%)、活用問題の国語Bが59・4%(同57・8%)。算数Aは79・9%(同77・6%)、算数Bは48・6%(同47・2%)だった。

 中3は、国語Aが75・8%(同75・6%)、国語Bが67・2%(同66・5%)。数学Aは63・3%(同62・2%)、数学Bは45%(同44・1%)だった。

 府教委学校教育課は「平均正答率が全国平均を上回ったのは、授業の改善や補習授業などの学力向上策が効果を挙げた結果。今後は家庭学習の習慣づけに力を入れる」としている。

 京都市教委は市立学校分を独自に集計して発表した。小中学校とも平均正答率が全国を1・5-0・3ポイント上回った。中3は全教科で府平均を上回ったが、小6は国語Aと算数Aが0・8-0・2ポイント下回った。

 質問紙調査では、学校の授業以外の勉強時間が1日あたり30分未満と答えた割合が小6で14・2%(同11・9%)、中3で21・2%(同14・4%)に上った。スマートフォンや携帯電話を使って通話やメール、インターネットをする時間は、中3の35・3%が2時間以上と回答し、全国平均を5・2ポイント上回った。

 就学援助を受けている児童・生徒の割合が20%以上の学校は小6で39・1%(同22・9%)、中3で54・6%(同28・6%)で全国的に見ても高かった。



kyoto00glo at 06:03|PermalinkComments(0)

京都・伏見刺殺、被害者の車で逃走か 大津で発見も全焼

京都・伏見刺殺、被害者の車で逃走か 大津で発見も全焼


京都市伏見区桃山町日向の路上で、近くの渡邊直樹さん(46)が首や腹などを刺されて死亡した事件で、渡邊さんが現場まで乗ってきたとみられる乗用車がなくなっていたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。京都府警は、渡邊さんを襲った人物が逃走に使った可能性もあるとみて捜査している。

 捜査関係者によると、28日午前0時すぎ、通りがかった女性が、路上で倒れている渡邊さんを発見した。直前には、複数の男がもめているのを近くの住人が目撃していたという。

 また、現場から乗用車が立ち去る目撃情報もあった。渡邊さんが現場まで乗ってきたとみられる乗用車は、渡邊さんが路上に倒れていると110番通報があった約30分後の同日午前0時半ごろ、大津市内で全焼していた。府警は渡邊さんが現場でトラブルに巻き込まれ、乗用車を奪われた可能性もあるとみて慎重に調べている。

 府警は28日、渡邊さんの職業を理髪店経営と明らかにした。

//////
京都   伏見区男性刺殺 男性に関係する車全焼

28日、京都市伏見区の路上で男性が刺され死亡した事件で、現場から15キロほど離れた大津市内で、男性に関係する車が全焼していたことがわかりました。

28日午前0時過ぎ、京都市伏見区の路上で、理容師の渡辺直樹さん(46)が刃物で胸や首を数十ヵ所刺されるなどして死亡しました。事件のおよそ30分後には、現場から15キロほど離れた大津市内で、渡辺さんに関係する車が全焼していたのが見つかりました。目撃した人は、「パンパンパンパン音が鳴るので、おかしいと思ってベランダを開けたんです。もう、オレンジの炎がすごい上がってて」と話しました。現場付近では複数の人物が争う様子が目撃されていた他、渡辺さんが知人との間で金銭トラブルを抱えていたことも判明。京都府警は、殺人事件として捜査本部を設置し、交友関係を含め調べています。
//////



kyoto00glo at 06:02|PermalinkComments(0)